1. TOP
  2. ワカケホンセインコ
  3. ワカケホンセイインコが野生化!?値段や性格・寿命についてワカケホンセイインコ

ワカケホンセイインコが野生化!?値段や性格・寿命についてワカケホンセイインコ

ワカケホンセイインコはきれいな色をしているインコです。

ペットとして飼われています。そんなペットとして飼われているワカケホンセイインコは、現在東京で野生化していてちょっとした問題になっているんです。

そこで今回はこのワカケホンセイインコについてチェックしていきましょう。


ワカケホンセイインコってどんな鳥!?

ワカケホンセイインコ 鳥

ワカケホンセイインコとはどういった鳥なのでしょうか?

どのような鳥であるのか特徴など気になることについて紹介していきます。

ワカケホンセイインコの原産国

原産国はインド、スリランカです。

原産国では農作物を荒らす害鳥であることが知られています。

見た目はきれいな鳥ですが、嫌われていたようです。

ワカケホンセイインコの寿命

寿命は25年~30ほどとなっています。

インコは基本的に寿命が長いです。

ワカケホンセイインコの値段

ペットとして飼われているワカケホンセイインコは2万円~となっています。

比較的安く手に入るインコといっていいでしょう。

色によって値段が変わります。

ノーマルは2万円ですが色が変わっているものは4万円ほどと倍の価格がするようです。

ワカケホンセイインコの大きさ・体重

全長約40cmほどで体重は約130gとなっています。

ワカケホンセイインコの見た目の特徴

見た目の特徴ですが、ワカケホンセイインコは緑色をしています。

オスには喉から首にかけて広い黒帯が走っています。

そして首の後ろは細い桃色の帯となっています。

この特徴的な模様からツキノワインコと呼ばれることも

ちなみにこの輪はオスメス両方にあるのですが、オスと比べてメスは目立ちません。

そのため輪を見てオスメスを区別することができるのです。

さらに特徴としてワカケホンセイインコは嘴が赤く大きいです。

尾羽が長いのも特徴となっています。

目は黒目で黒目の周りは白くなっています。

ワカケホンセイインコの色の種類

ワカケホンセイインコは緑色が通常カラーとなっています。

しかし色変わりを行い、青色、黄色、白色の個体もいます。

値段のところでも紹介しましたが緑色のワカケホンセイインコが最も値段が安いです。

ワカケホンセイインコが日本で野生化している!

ワカケホンセイインコ 野生化

ワカケホンセイインコはペットとして飼育されている鳥です。

日本には分布していなく、ペットとして買うために日本にやってきた鳥なんです。

そのため野生のワカケホンセイインコが日本に居るわけはないんです。

しかし実はそんなワカケホンセイインコが都内の一部住宅地で野生化しているんだとか。

おそらくペットとして飼われていた個体が逃げてしまい外で繁殖したのであろうと考えられています。

ワカケホンセイインコは鳴き声がうるさいです。

そのためペットとして飼っている時にクレームが入り逃がしてしまったのではないかということが考えられます。

悲しい話ですがペットを飼って飼えなくなってしまったから逃がすという人は少なくないんです。

ワカケホンセイインコは原産地では果実などを食べる害鳥として嫌われています。

現在東京都内でも農作物を食べるため害鳥として嫌われています

またもともと野生として存在していなかったため、ワカケホンセイインコが野生化しているということは生態系を壊すということに繋がっています。

そのため野生化したワカケホンセイインコは駆除の対象になっているのです。

スポンサードリンク

ワカケホンセイインコの性格

ワカケホンセイインコ 性格

神経質な性格をしていることで知られています。

神経質でありさらに人見知りも激しいんだとか。

そのためペットとして飼育する場合必ずヒナのうちから飼うようにしましょう。

大人になった個体をお迎えしてしまうと懐くまでに時間がかかり過ぎてしまいます。

ワカケホンセイインコの鳴き声

大きくて響く声で鳴きます

そのため現在野生化しているということですが、野生化している住民は「うるさい!」と言っているようです。

鳴き声の種類・意味

コミニケーションを取ったり、威嚇したりする時にこのように大きな声で鳴くのだそう。

>>「ルリコンゴウインコ」の値段や寿命、飼育方法についてはこちら♪

ルリコンゴウインコの値段や寿命、飼育方法について

ワカケホンセイインコの飼い方

ワカケホンセイインコ 飼い方

野生化している個体もいますがもともとはペットとして飼われるために日本にやってきています。

ここではワカケホンセイインコの飼い方についてみていきましょう。

ワカケホンセイインコは何処に販売してある!?

インコなどの鳥類を販売しているペットショップに行けば出会うことができます。

ペットショップによっては犬猫類しか扱っていないところもあるので大型のペットショップに行くといいでしょう。

インコ・オウム専用のペットショップがあれば一番いいです。

近くにあるペットショップをチェックしてみましょう。

飼育に必要なもの

飼育する場合、まずケージが必要となります。

ケージの中には止まり木を用意してあげて下さい。

餌箱や水を入れるための容器なども必要となります。

飼育する上で必要となるものは、ワカケホンセイインコをお迎えする前に用意しておくことをおすすめします。

先にケージなどを購入し環境を整えてからお迎えする方がスムーズです。

飼育環境や温度

比較的丈夫なインコであり、暑さ寒さどちらにも強いです。

そのため過剰に温度を気にする必要はありません。

私たちが快適に過ごすことができる温度くらいでいいでしょう。

最初の冬を乗り切ればだいたい大丈夫だと言われています。

スポンサードリンク

ワカケホンセイインコの餌

ワカケホンセイインコは中型のインコです。

そのため中型インコ用の混合フードを中心に与えるようにして下さい。

野菜や果物も好きなのでバランスをみてあげるといいでしょう。

ワカケホンセイインコの飼育の注意点

ワカケホンセイインコ 注意点

ペットを飼うということは責任を持たなければなりません。

ワカケホンセイインコを飼う場合、どのようなことに注意する必要があるのでしょうか。

防音対策をする

鳴き声が非常に大きいです。

飼っている自分は良くても周りの家の人はうるさいと感じてしまうかもしれません。

そのため防音対策を行う必要があります。

簡単にできる防音対策を紹介しておきます。

・カーテンを防音カーテンに変える

・遮音シートを張る

これらが簡単にできる防音対策です。

他にもさまざまな防音対策があるので探してみて実践してみましょう。

日光浴をさせる

日光浴をさせることは非常に大切なことです。

しかしだからといってケージを直射日光の当たる場所に置くことはやめましょう。

通常は日光が当たらない場所に置き、日光浴させる時だけ日光の元へケージを移動させてあげて下さい。

スキンシップをする

人見知りが激しいインコです。

そのため家族で飼っていても懐き具合が異なります。

家族みんなで平等に可愛がってあげるようにしてあげましょう。

まとめ

ワカケホンセイインコ まとめ

ワカケホンセイインコについて詳しく知ることができたでしょうか?

☑インド、スリランカが原産で日本にはペットとして飼育するためにやってきた

☑全長40cm、体重130gほどである

☑値段は2万円~4まんえんほど

☑緑色をしているが個体によっては色変わりし青や白になる個体もいる

☑日本(東京を中心)で野生化し問題となっている

☑神経質で人見知りが激しい性格をしている

☑中型インコ用の餌、野菜や果物を餌として与える

☑寒さ暑さに強いため飼育環境を整えるのに苦労はしない

☑鳴き声がうるさいので防音対策を行う必要がある

これらのことが分かりました。

ペットとして飼いたい場合はぜひチェックしておいて下さいね。

>>「セキセイインコ」の飼い方や性格、種類、値段についてはこちら♪

セキセイインコの飼い方や性格・種類・値段について

スポンサードリンク

\ SNSでシェアしよう! /

鳥ペディアの注目記事を受け取ろう

ワカケホンセイインコ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

鳥ペディアの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
スポンサードリンク

ライター紹介 ライター一覧

toritoripe

関連記事

  • ペットにおすすめなコノハズクの種類と飼育方法のまとめ。

  • ガビチョウの生態や鳴き声・分布について

  • ノビタキのオスメスそれぞれの特徴や夏羽と冬羽について

  • コチドリの夏羽と冬羽の特徴や鳴き声について

  • ムナグロの特徴や生態・鳴き声について

  • ウズラの卵の孵化方法や孵化日数、卵の大きさについて