1. TOP
  2. ニワトリ
  3. ニワトリの種類や寿命・鳴き声・飼育方法について

ニワトリの種類や寿命・鳴き声・飼育方法について

ニワトリを飼育している人もいるかもしれませんが、ヒヨコのときはよちよちしててかわいいと思いますが、ニワトリになるとちょっと迫力があって怖いですよね?!

ニワトリを屋内で飼っている人もいますが、ほとんどの人が屋外で飼育している人がほとんどではないでしょうか?

ニワトリは身近にいるけど詳しい生態などは知らない人も居るようです。

そんな方のためにニワトリの生態や特徴などについてご紹介します!


ニワトリってどんな鳥!?

ニワトリ 鳥

ニワトリは世界中で飼育されているそうです。

そんなニワトリにはどのような名前の由来があるのでしょうか?

どこで生まれた鳥なのかも気になりますね?!

ニワトリってどんな鳥なのか特徴などについてもご紹介します!

ニワトリの名前の由来

家の庭で鳥を飼うことを「庭つ鳥(ニワツトリ)」と言われていましたが、次第に「ツ」が落ちてニワトリと呼ばれるようになったと言われています。

原産地

キジ科のニワトリはインド南東部が原産地のようです。

ニワトリの大きさ・特徴

オスは全長70cm、メスは全長50cmの大きさです。

ニワトリのトレンドマークとも言われる赤い鶏冠が頭部にあり、あごには耳朶という耳たぶもあるようです。

翼はありますが、体に対して小さいため飛ぶことは苦手のようです。

地上で生活するために足は4本あり、オスにのみ横向きか後ろ向きに角質が変化したけづめが生えていますがメスにはありません。

種類によっても変わりますが全身真っ白のものが多く、茶系のニワトリは背が赤茶で腹が薄茶色のものも居るようです。

ニワトリは、白系が茶色系にわかれます。

ニワトリの種類

・白色レグホン

一般的なニワトリで「ホワイトレグホン」とも呼ばれているようです。

イタリアで新しく作られアメリカで改良を重ねられた種類のニワトリで、世界で最も多く存在し白い殻のたまごを産む白玉鶏として知られています。

日本の産卵鶏も約80%が白色レグホンです。

スポンサードリンク

ロードアイランドレッド

アメリカのロードアイランドが原産のニワトリのため、この名前が付いています。

卵肉兼用種で卵を沢山産む鶏で抗病性に優れ、体質強健な鶏でシャモや比肉鶏と交配させて高級食肉用鶏の生産として使われることもあるようです。

・名古屋コーチン

卵肉兼用種でコクがあり人気の高い鶏で、庭先養鶏や愛玩用としてずっと昔から親しまれています。

全国で高級鶏肉として販売されているようです。

その他に天然記念物にもなっている比内地鶏、アメリカで作出された白色プリマスロック、昔から人気のあるシャモ種、うすい緑色や青色の殻の変わった色の卵を産むアローカナ、羽やシルクのようにきれいな鳥骨鶏などの種類が居ます。

ニワトリの寿命

ニワトリの平均寿命は、10と言われていますが、ヒヨコの時に命を落とす確率が高いので、正しい飼い方をしなくてはなりません。

正しい飼育方法で、毎日健康管理をしっかりとして大切に愛情をもって育てれば15年、20年生きることもあるようです。

今の最高寿命は、30年だそうです。

ニワトリの値段

ヒヨコはペットショップなどで500円程で販売されていますが、ニワトリになると管理費用がかかっているため、1000円~5000になってしまうようです。

複数羽まとめて購入する場合は値下げも期待できるようです。

ニワトリの性格

ニワトリ 性格

ニワトリっておとなしそうな性格にも見えますが、ほんとうにそういう性格の鳥なのでしょうか?

ニワトリはどんな性格の鳥なのかご紹介していきます!

警戒心が強い

ニワトリは警戒心の強い生き物なので人間が追いかければ一目散に逃げ、活発に動き回るため、なかなか捕まえる事は難しいようです。

スポンサードリンク

好戦的な面がある

鶏(チキン)には、「卑怯者」や「腰抜け」という意味で使われることがありますが、実際は凶暴で好戦的な性格のようです。

くちばしや足の爪で攻撃してくる可能性があるので注意が必要です。

強い縄張り意識

ニワトリは、縄張り意識が強いため自分の縄張りに序列が低いものが入ってくると排除しようと攻撃してくるそうです。

飼育する際も、飼い主の方が序列が下になってしまうと攻撃してくる可能性があるので毅然とした態度で接する事も大切です。

自分の名前を覚える

ニワトリは頭が良いため、何度も名前を呼ぶと自分の名前を覚えて、呼ぶと寄ってくるようになるそうです。

ニワトリの鳴き声

甲高い声で「コケコッコー」と鳴くのが特徴的です!

ほとんどの人が聞いた事があるのではないでしょうか?

鳴き声の種類や意味

メスは産卵直後に「コッコ、コッコー」と鳴くだけで、普段は鳴かずオスは高い大きな声で「コケーッ」「コケコッコー」と地鳴きをします。

ニワトリの飼育方法

ニワトリを初めて飼う人は何を揃えていいのかわからないですよね!?

飼育するには何が必要なのかどんな環境で飼育しなければならないのかご紹介します!

飼育に必要な物

ニワトリを飼育するにはケージ、止まり木、水入れ、エサ箱を用意する必要があります。

屋内で飼育する場合は、1m~1.5m程の大きなケージ、屋外で飼育する場合は他の動物から襲われる可能性があるので強度がしっかりしている金網が必要です。

ヘビも危険なので編み目の細かい金網を選ぶ事をおすすめします。

ニワトリは、夜寝るときに止まり木にとまって休憩するので飼育するニワトリの数分の止まり木を準備する必要があります。

エサを与えるエサ箱と水を与えるための水入れが必要になり毎日汚れる場所なので掃除をして常に清潔に保つようにしてください!

飼育環境や温度

温度は-10~40と言われていますが、35でも熱中症になってしまうニワトリも居るようです。

夏は直射日光が当たらないようにすだれで対策し、冬は北風が吹き込まないようについたてやビニールシートで対策することをおすすめします!

ニワトリの餌

ニワトリは、雑食性でバランスの良い配合飼料を主食としています。

主食と同じく大切なものが野菜で大根、白菜、小松菜、キュウリ、菜っ葉で、毎日与えた方が良いそうです。

配合飼料と一緒に生野菜を与えるとさらに健康的な食事になります。

その他にエサではないですが、ニワトリの体の構造上砂が必要になります。

飼育している場所に砂遊びできるところがあればあえて別に砂を与える必要はありませんが、ない場合はエサに砂を混ぜて与える必要があります。

エサに混ぜる砂が市販されています。

ニワトリの飼育の注意点

ニワトリ 飼育 注意点

ニワトリを飼育する上での注意点もあるのでしっかり理解した上で購入することをおすすめします!

トイレを覚えない

ニワトリはトイレを覚えることはできず、屋外で飼育している場合は毎日掃除すれば汚れを取り除く事ができますが、屋内の場合は飼育エリアを決めて床も汚れても良い素材のものを敷くことをおすすめします!

鳴き声が大きい

メスはオスほど鳴きませんが、お酢は朝早くから大きな声で鳴くので近所迷惑にならないように飼育環境を防音にするなど対策する必要があります。

ニワトリに多い病気

ニワトリ 多い 病気

ニワトリも人間と一緒で病気にもかかります。

どんな病気があるのか知り感染しないように対策しましょう!

マレック病

2ヶ月~4ヶ月のうちに発症しやすい病気で、翼や脚が麻痺し、発育不良になってしまいますが、治療法がないため感染しないように、発症しているニワトリは隔離し飼い主は服や靴を変えるなど対策が必要です。

ニューカッスル病

ニューカッスル病はウイルス性感染症で、胃腸炎や肺炎といった症状が現れるそうです。

日本では家畜伝染病予防法の法定伝染症に指定されるほど伝染性が高く、治療法も見つかっていません。

治療法はないのでワクチンの接種をおすすめします!

鳥インフルエンザ

A型インフルエンザがニワトリに感染し起き、特に高病原性鳥インフルエンザは強毒性タイプなので多くは命を落としてしまうので、感染した鳥とは隔離するようにしてください。

まとめ

ニワトリを養鶏し卵を産ませて販売している人も居るようですが、犬と猫とは違いエサをまき散らしたり汚したりしてしまうので常に清潔に掃除してあげるようにしましょう!

鶏はチキンといい「卑怯者」とか「腰抜け」という意味をもって使う人も居ますが、実際はそういう性格は一切ないようです。

では、もう一度今回の記事についてご紹介します!

☑キジ科でインド南東部が原産の鶏

☑一般的に見られる白色レグホンの他沢山の種類のニワトリがいる

☑ペットショップなどで購入できニワトリになる1羽1000円~5000円ほどする

☑警戒心が強く好戦的な性格をしている

☑縄張り意識が強く序列が下になると攻撃してくる

☑ケージ、止まり木、水入れ、エサ箱が必要になる

☑夏と冬で飼育環境が変わってくる

☑バランスの良い配合飼料を中心に野菜などと混ぜて与える

☑ニワトリの構造上砂をエサに混ぜて与える

☑ニワトリも病気になるので感染しないよう対策する

ニワトリは白系か茶色系に分かれますが、一般的に白いニワトリを見る機会の方が多いのではないでしょうか?

縄張り意識が強い生き物なので飼育する際も飼い主は必ず上に立つように注意して飼育する必要があります!

>>ニワトリの品種の「チャボ」の鳴き声や寿命、買い方についてはこちら♪

チャボってどんな種類の鳥!?鳴き声や寿命・飼い方について

スポンサードリンク

\ SNSでシェアしよう! /

鳥ペディアの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

鳥ペディアの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
スポンサードリンク

ライター紹介 ライター一覧

toritoripe

関連記事

  • コサギの鳴き声や生態・飾り羽などについて

  • ヤイロチョウの見た目や特徴・寿命について

  • ウミアイサの生態や幼鳥の特徴・カワアイサとの違いについて

  • クロウタドリの鳴き声や特徴・オスメスの違いについて

  • ケリってどんな鳥!?特徴や鳴き声・生態について

  • ルリカケスの鳴き声や特徴・生態について